HOME >報酬(費用)

藤本行政事務所 最新情報!

藤本グループ関連 HP

報酬(費用)について

料金表

第2号営業(社交飲食店 例 スナック・フィリピンパブ・ガールズバー・メイドカフェ・キャバクラ・ホストクラブ等)風俗営業許可申請の中では、もっとも多い形態となります。

サービスプラン 申込み区分 印紙代預り金 標準報酬額(消費税別)
風俗営業許可申請
第2号営業
国家公安委員会 30000円 ~30㎡ 140000円
+1㎡ 1000円
飲食店営業許可申請 保健所 20000円 単独申込 30000円
風営許可同時申込割引 20000円

第1号営業 ( キャバレー 例 キャバレー・ショウパブ等)営業フロアの床面積が66m²以上かつダンス等をするためのスペースを備え、客を接待して飲食させる営業。

サービスプラン 申込み区分 印紙代預り金 標準報酬額(消費税別)
風俗営業許可申請
第1号営業
国家公安委員会 30000円 ~70㎡ 250000円
+1㎡ 1000円

第7・8号営業(7号マージャン・パチンコ店 8号店ゲームセンター・カジノ)「7号営業」と「8号営業」の違いは、(遊技方法自体が射幸心をそそる恐れがあるものー7号・遊技方法は射幸心をそそるつもりはないが、遊技設備が本来の用途と別に射幸心をそそる可能性があるものー8号)

サービスプラン 申込み区分 印紙代預り金 標準報酬額(消費税別)
風俗営業許可申請
第7号営業 ※1
(マージャン店)
国家公安委員会 30000円 ~30㎡ 150000円
+1㎡ 1000円
風俗営業許可申請第8号営業 ※2
(ゲームセンター)
国家公安委員会 30000円 ~30㎡ 150000円
+1㎡ 1000円

深夜酒類提供飲食店届出(深夜0時以降に酒類を提供する飲食店営業です。 営業上の規制に関しては上記の「深夜における飲食店営業」の規制とほぼ同じで、さらに場所の制限と届出義務が課されています。他の風俗営業許可と併用することはできません。)

サービスプラン 申込み区分 印紙代預り金 標準報酬額(消費税別)
深夜酒類提供飲食店届出 国家公安委員会 なし ~30㎡ 70000円
+1㎡ 1000円

無店舗型性風俗特殊営業届出( デリヘル 性風俗営業届出の中ではもっとも多い形態になります。)

サービスプラン 申込み区分 印紙代預り金 標準報酬額(消費税別)
無店舗型性風俗特殊営業届出 国家公安委員会 10000円 事務所と待機所が同一・別 80000円
待機場所追加(1ヶ所) 35000円

※公的費用は、「印紙代預り金」として前払いで頂きます。公的費用とは、申請費用手数料・公的書類等取り寄せ・交通費が含まれます。前払い費用として頂いた金額が、余れば標準報酬額より差し引きます。少ない場合は、加算されます。

◎実際の支払額は、公的費用+標準報酬額により決定されます。

※1 パチンコ店の場合は、別途見積もり致します。お気軽にご連絡下さい。
※2 カジノ・ダーツバー店の場合は、別途見積もり致します。お気軽にご連絡下さい。

藤本行政書士事務所ってどんな会社?

日暮里に起業して30年、行政書士らしくない「腰の低い」先生です!

藤本行政書士事務所は、所長の藤本高義他、2名のスタッフで構成されています。先生は、中央大学法学部を卒業し、塾の経営、飲食店の経営など様々な事業を展開してきました。行政書士業務も競争激化する中で30年以上もの間、日暮里の地で営業させて頂いております。と実績はそれなりにあるのですが、先生はとても腰が低い人です。どんな人にもやさしく接してくれます。出身は岡山の農家だそうですが、そこら辺に原点があるのかもしれません。クライアントの方からもちょくちょく忘年会や新年会等にお呼びがかかります。若干体重オーバー気味ではありますが、お誘いされるのは嬉しい限りでございます。とにかく萎縮することなく自然にどんなことでも相談できる雰囲気なのが藤本先生の良いところです。是非みなさまも藤本先生に相談してみてください!スタッフ一同お待ちしております。・・・・・・・スタッフA談

中小企業を応援します!

クライアント様は、大半が中小企業様です。お客様の利益が第一にお客様と近い距離で信頼関係を築いていければと思っております。

JR日暮里駅・北改札・東口方面より徒歩2分!

東口方面に歩いて頂くとエスカレーターが見えてきます。乗ってもらいまして降りますと左前方に大きなビルが見えてきます。横断歩道を渡るとステーションガーデンタワー(タリーズコーヒーがある所)が見えてきます。その左側向いの区画のところに市井ビルがあります。(そちらの3階になります。)市井ビル左となりに 有限会社 十全堂薬局さんがあります。駅からも近く好立地です。

ホームページ作成代行も請負っていますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

ホームページ作成代行 も請負っております。当事務所のホームページも自社にて作成しております。HPは、作成後の運用が忘れがちになってしまいます。HPでの売上げ効果をお考えなら定期的な更新が必要となります。ネット環境に慣れていないお客様は、設定等あらゆることでお悩みの事と思います。そのような小さなご質問なども是非当社へお気軽にお問合せ下さい。